SONY DVP-NS530-S DVDプレーヤーとは
SONYから出ている薄型でシンプルで高機能なDVDプレーヤーになります。
DVDビデオ、音楽用CD、ビデオCD はもちろんのこと、DVD-RW/DVD-R(ビデオモード)、MP3音声にも対応しています。
デジタルビデオカメラで撮影した映像を、DVDレコーダーで記録、編集をおこなえば、DVP-NS530-S DVDプレーヤーで、そのまま映像を見ることもできます。

種類と付属品
DVDプレーヤーのカラーは、ゴールド(N)とシルバー(S)の2種類です。
リモコン、映像音声コード(ピンプラグ×3)、単三乾電池、ソニーご相談窓口案内、保証書が付属品として付いています。
使い方
映像コードと音声コードをつないで、電源コードをコンセントにつなぎます。
続いて、リモコンを使ってクイック設定をしてください。
ディスクを再生する時には、再生したい面を下にしてスタートボタンを押します。
再生を止めたところから再生するようになっているので、ディスクを取り出しても(6枚まで)続きを再生してくれます。
見たいところや聞きたいところを探したい時には、再生しながら早送り、巻き戻しをして探すことができ、繰り返す押す事で再生の早さが変わってきます。
MP3音声を再生する時にはメニューボタンを押すと、データーCDに記録してあるアルバムが表示されますので、再生したいアルバムを選んで決定ボタンを押してください。
選ばれる理由
DVDプレーヤーはいろいろな電機メーカーから販売されていますが、故障もせずに長く使える製品は多くありません。
機能が衰えて使えない事が多々発生します。
でも、高機能のSONY DVP-NS530-S DVDプレーヤーは、やはりSONYが販売しているだけあって、使用した人からは、故障せずに長く使う事ができる品質の良さに定評があり喜ばれています。
また、日本製だけあって、きめ細やかな性能が充実していますね。
ボタンを押せば、見逃したシーンまで戻すことができますし、早送りしたい時には「フラッシュ+/-を使えばシーンを飛ばしてみることが可能です。
高機能&丈夫で長持ち、さらに低価格のSONY DVP-NS530-S DVDプレーヤーが選ばれる理由ですね。
使ってみると
テレビの前は、ゲーム機やビデオ、DVD、電気の配線、電化製品などで、いつの間にやら物が増えてしまいます。
できればスッキリとまとめておきたい所です。
高機能のDVP-NS530-S DVDプレーヤーならば、薄型の430×244×55.5mmです。
特に高さが55.5mmなので、テレビの下にスッキリ収まります。
再生も簡単、見逃したシーンがあれば、ワンボタン戻せますし、フラッシュ+/-を使えばシーンをすぐに早送りすることができました。
リモコンを利用すれば簡単にできて便利ですね。
再生の続きを記憶してくれているので、見たいところを覚えておかなくても済むので助かります。
おすすめしたい人
部屋の中をすっきりとさせて映画やテレビを楽しみたいと言う方に、高機能のDVP-NS530-S DVDプレーヤーはおすすめです。
映像も音楽が聞きたいと思い、CDプレーヤーをおけば部屋のスペースが取られてしまいます。
こちらの高機能なDVDプレーヤーならば、 DVDビデオ、ビデオCDの他にも、音楽用のCDをはじめとして、CD-RW/RやDVD+RW/-RW/-Rなどにも対応しています。
ですから、手軽に音楽と映像を同時に楽しめるのです。
また、高機能なリモコンを使えばいろいろは操作が手間無くできます。プレイバックコントロール機能を使っての再生やMP3音声の再生、タイトルやチャプター、シーンを探す時にも、リモコンは活躍してくれるのです。
日本製、しかもSONYという信頼できる製品です。
DVDレコーダーはあるのだけれど、壊れて長持ちしないと言う方にも、SONYの高機能なDVDレコーダーならおすすめできます。
競合他社製品との比較
他社のDVDプレーヤーと比較してみました。
SONY以外のメーカーでは、どのようなDVDが出ているのでしょうか?気になりますね。さっそく他社の製品と比較してみましょう。
パイオニア Pioneer DV-2030 DVDプレーヤー 音声付き早見再生機能搭載 ブラック DV-2030 【国内正規品】
パイオニアから販売されているDVDプレーヤーです。
音声付きの早見再生機能が搭載されていますので、録画した番組の内容を簡単に確認することができます。
TOSHIBA DVDプレーヤー SD-310J
コンパクトでスリムなDVDプレーヤー、東芝から出ている製品です。リモコンは少し小さくて見にくいですが、ガイドはわかりやすくできています。
パナソニック DVDプレーヤー DVD-S50-S
再生ディスクの表示がテレビの画面でも確認でき、鮮明できれいな画像で再現してくれます。
メーカー紹介:SONYとは
日本を代表する電機機器メーカーです
日本の東京都港区に本社がある世界的にも有名な電気機器メーカーです。
1946年に設立し、ハードウェア分野、映画、音楽分野に力を注いでいます。さらに、子会社を通じて、銀行業、不動産、放送、介護事業など幅広い分野も手掛けている会社です。
SONYのその他の主な商品
SONY製品のライナップ
最先端を行くSONYの製品は、世界にも通用するすぐれたものばかりです。
チェックをして、豊かな暮らしにしましょう。
CDラジオ ZS-RS81BT
多機能なCDラジオです。ラジオ番組、SDメモリーカード、USB機器に録音することもでき、スマートフォなどでの音楽をBluetoothで楽しむことができます。
ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセットWF-1000X
ケーブルがない画期的なスタイルのヘッドホンです。左右が独立型となっていますので、より快適に音楽を楽しめることができます。
周囲の音も聞ける外音取り込みがついているので、周囲の音を確認しながら音楽を楽しめます。